忍者ブログ

耐震リフォーム 悪質・悪徳・詐欺リフォーム撃退

人が良いほど騙されやすいなんて・・・許してはいけない

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

経歴書

欧米では一度建てた建物は家主が変わる度に建替えるのではなく

既存したままリフォームするのが主流になっています

 
リフォーム大阪 自然素材の家


 

そのためでしょうか

築年数ではなくメンテナンスによって価値が変わってきます

 

 

また、その建物の経歴書がありどのようなリフォームやメンテナンスを

したか詳細に記載されています

 

 

いかにメンテナンスをしてるかによって価格に影響を及ぼすわけですから

それぞれ家主になった住人も建物に対して愛着を持ってメンテナンスを

してゆく訳です

 

 

 

近年、日本でも経歴書が出来ているようです。

 

 

元々昔ながらの日本家屋のようなしっかりとした建物では

メンテナンスをしっかりとしている為今日まで現存し実際に住人が

生活する事が可能なのです

 

 

 

基本がしっかりとした建物はメンテナンス次第で100年でも

充分生活することが出来るという事です。

 

地球温暖化に歯止めがかからない昨今

日本でも「物を壊す」という形態ではなく「物の再生」に注目されています

 

 

今後日本の財産価値も欧米のように経歴書から

財産価値が判断されるようになって来る日も遠くはないでしょう。

物、財産を大切にして資産価値を意識した良いリフォームをしましょう

 

 

 

PR

地方が危ない

東京よりも地方の方が土地の値段も安く

自分で家を持っている世帯が多いからです

 

東京に本社がある会社でも、地方に営業に行く会社もたくさんあります

 営業ノウハウ

 

また、2代にわたり住んでいる家族も多いので

必然的に家も古くなりリフォームが必要となる家が多いからです

 

 

 

この家を当社のモデルハウスにしたいので

 

特別料金でなどと話しそろそろリフォームをと考えていたお客様は

 

「良い機会だから」などと決めてしまわない様注意してください

 

会社ぐるみ

会社ぐるみで手抜き工事をする業者も実在します

 

営業マンが職人に丸投げして職人は利益のために手抜きをする

 

 

手抜き工事がばれぬ様に営業マンにお金を渡して

恰も職人の腕が良いから早く完了したかのように装います

 

 

会社ぐるみで手抜き工事の隠蔽を繰り返すような悪質業者です

 

 

まさかそんなこと。。。。。

そう思うかもしれませんが実際に被害に合っている人も居るのが現実です

 

こんなとんでもない業者の被害に合わないために気をつけましょう

工事の不満

工事後の不満の大半は工事前の打合せ不足が考えられます

 

 

品番や商品の価格の確認などは着工前に確認して置くと良いでしょう

 

 

またイメージがつかみ難いものについてはサンプルで確認しましょう

 

 

今はパソコンで間取り等、イメージが確かめられます。

 

 

具体的に窓や扉の色等の配色もCGにおこしてもらうと

グンとリアルにイメージする事ができますから自分のイメージを

伝えるのには良い手段でしょう

 

 

細かい部分でも自分のイメージどおりの家ができれば

おのずと不満は減ってくるものではないでしょうか

工事代の確認

一口に工事代金と言っても様々な項目があります

 

 

例えば。。。。。

消費税・廃材引き取り代金・・・・

こうした料金を別途で請求してくる業者が居ますので

追加工事分は例外としても工事代金にどこまで含まれるのか

確認しておくと後でトラブルにならなくて済みますね

 

 

 

また、中には総額をなかなか教えてくれない

 

 

こういった業者の中には工事を行った後で膨大金額を請求してくる

業者が居るので注意しましょう

 

 

 

 

契約前に工事代金の総額をきちんと明記しておく事は

大切な事です

 
ボイラー

 

- HOME -

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新記事

(01/19)
(01/19)
(01/29)
(01/29)
(01/29)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

(01/17)
(01/19)
(01/19)
(01/19)
(01/19)